
- グラフィックデザイントップ
- 業務紹介
- キャラクターデザイン
キャラクターデザイン
キャラクターデザインについて
昨今は“ゆるキャラ”ブームともいわれ、各地方自治体がそれぞれのイメージを訴求し宣伝するためにキャラクターをデザイン・発表しています。エンジェルデザインでも、企業やWebサイトのイメージを伝えるためのキャラクターをデザインいたします。
キャラクター使用のメリット
実在の人物をイメージキャラクターとして使用するためには美人や特徴のある人、あるいは芸能人の起用などがありますが、必ずしもそういった人たちにイメージキャラクターをお願いできるとは限りません。そこで、キャラクターをデザインし、印刷物やWebにはイラストで表し、イベントなどには着ぐるみとして登場させる方法が考えられます。また、デフォルメを含め、表現の幅が広いため、人物起用以上の効果さえ期待できます。特に近年は癒し系、カワイイ系、キモカワイイ系が流行のようです。
キャラクター制作実例

Webサイト用キャラ「うなぎ店長」
物販サイト用のWebキャラです。今回は店長として社長とともに対話する形式で登場しました。

イベントキャラ「姫様」「傘持奴」
左の例は第57回姫様道中の姫様として起こしたキャラクターです。姫様道中当日は町中の至る所に案内看板が立ち、それぞれに大きく印刷されました。

イメージキャラ「めでたし君」
エコを考えるポスターに使用されたキャラクターです。